成長力・学習能力

目標を立てる意味はあるのか?

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

目標を立てる意味について、疑問に思っている人も多いのではないでしょうか?どうせ目標を立てても達成できないし、目標なんて立てなくてもやることやりゃいいじゃん…。ですが、目標がある方が楽に生きることができます。目標を立てる意味を整理してみましょう。

 

目次
・目標を立てる意味とは?
・目標を決めておくと楽になる
・目標が無意味になる理由
・まとめ

 

目次

目標を立てる意味とは?

目標を立てる意味は、簡単に言うと「目的地を決める」っていうことです。車で運転する時にナビに目的地を設定しますよね。中間目的地の設定=目標を立てる意味です。

目的地を設定しなければ、どっちが前でどっちに行けば進んでいることになるかわかりませんから、ある程度の目標は皆自然と持っているはずです。

仕事では強制的に立てさせられたりしますので、少し仕事の目標設定について補足しておきましょう。仕事の目標設定は、自分の目的地と会社の目的地を一致させるために行います。

ただ、目標については仕事だけでなく、プライベートでも大事ですし人生を楽にしてくれるので、立て方を学んでおいて損はないです。なので、どうせ強制でやらせられるなら楽しく設定しましょう。

関連記事:目標を立てることの大切さ

 

目標を決めておくと楽になる

目標を立てる意味があるのか、疑問に思っている人は目標を立てることは面倒だと思っていないでしょうか?

むしろその逆です。目標を立てることによってめちゃくちゃ楽になります。なぜなら、目標を立てるということは、逆に言えば「目標以外は目指さなくていい」からです。

とりあえず目標さえ達成すれば誰も文句は言いません。もし問題があれば次の目標設定で変更を加えればいいだけのことです。

つまり、目標設定はやらなくていいことを明確化して、やることを絞る効果もあるということです。だから目標を立てることで楽になるという意味でもおすすめです。

関連記事:1ヵ月の目標を羅針盤にして進んでみる

 

目標が無意味になる理由

目標を立てる意味が分からなくなる一番の理由は「達成できないから」じゃないでしょうか?または「自分の気持ちを無視しているから」かもしれませんね。

 

・目標が達成できない理由

きっちり時間をかけて作った目標も数か月経って、机の中から見つかって全然忘れてた…なんてことがあると、目標を立てる意味について疑問に思います。かつての私がそうでした。

そういう人は目標をきっちりたてすぎなのです。目標には修正がつきもの。簡単に修正できるような気軽な目標を立ててみましょう。どうせ計画通りにいくわけないと思って余裕のある目標を立てることが大事です。

関連記事:月間目標の必要性!月間目標の立て方

 

・自分の気持ちを無視すると…

その目標が自分じゃないような気がしてきます。目標達成している自分のイメージが描けないんです。そんなの自分じゃないって心が言っている。

だから目標を立てるときは、自分の正直な気持ちを尊重した目標を立てましょう。例えばダイエットが目標なら、面倒くさいという正直な気持ちを尊重して「面倒くさくてもできるダイエットを研究する」とかです。

関連記事:目標が見つからない人専用!できたこと記録ノートのすすめ

 

まとめ

・目標を立てる意味は「中間目的地を決めて楽するため」

・目標の意味を感じるためにも、①修正しやすい余裕のある目標と、②自分の正直な気持ちを尊重した目標を立てましょう。

 


まったりと自分のペースで生きる

仕事、友達、勉強、恋人、家族、ダイエット…人生のすべての悩みを解決するためには、「振り回されない自分」を作る必要があります。

私ヤグナは振り回されない自分を作り「まったり・マイペース・余裕(=ままよ)」を持って生きる方法を研究するままよカフェをやっています。

ままよカフェの日々の研究や活動内容をLINEの「ままよ通信」でお届けしているので、興味がある方はもうままよカフェのメンバーの一員です。

※相談や愚痴もお気軽にどうぞ! まったりお使いください。解除も自由です

ABOUT ME
yaguna7
まったり・マイペース・余裕づくりカフェの店長ヤグナです。カフェはくつろげる場所という意味で名付けています。 人の話を聞いて考えの整理をお手伝いするのが好きで、これまでのべ1000以上の愚痴や相談をLINEなどでお伺いしてきました。 その中で心の余裕は人生を豊かにするために大事だということに気づき、様々な場面で余裕を作りだして自分のペースに持ち込むためのヒントをブログやサイトを通じてご紹介しています。