生産性・実行力

シングルタスクのすすめ!マルチタスクのデメリット

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

シングルタスクよりもマルチタスクの方が効率的に見えますが、実はそうでもありません。大切なことほど、シングルタスクの方がメリットが大きくなります。シングルタスク、マルチタスクのメリットとデメリットを整理してみました。

 

目次
・シングルタスクとマルチタスク
・シングルタスクのメリット・デメリット
・マルチタスクのメリット・デメリット
・大事なことはシングルタスクが良い
・考えなくて済むことはマルチタスクも可
・シングルタスクを最適化する問い
・一つのことに集中する大切さに気づく本

 

目次

シングルタスクとマルチタスク

まず、シングルタスクとマルチタスクについて整理しておきましょう。といっても、言葉そのままの意味ではありますが。パソコン用語で使われることが多いですが、ここでは人間に当てはめて使います。

シングルタスクとは、一度に一つのことだけを処理することです。一方、マルチタスクは一度に複数のことを処理します。

シングルタスクは、一つのことを集中して一気に終わらせてしまう方法で、マルチタスクはあれもこれも一緒に処理する「ながら行動」というとわかりやすいかもしれませんね。

パソコン

 

シングルタスクのメリット・デメリット

シングルタスクのメリットは、一つのことに集中すればいいので余計なことを考えなくて済むところです。人間の処理効率があがるまではある程度時間がかかり、慣れてくると急激に処理速度が上がっていきます。集中して最初の効率が悪い時間を乗り切ることができるため、マルチタスクより結果早く処理ができます。

シングルタスクのデメリットは、飽きやすいことです。ずっと同じことをやると飽きてしまいます。モチベーションの維持が大きな課題です。あとは、一つのことに集中する環境を作るのも容易ではありません。

ここに注意してね!

 

マルチタスクのメリット・デメリット

マルチタスクのメリットとしては、飽きにくいことです。色々並行して進めるため、なんだか「やってる感」もあります。気分的には良い気分になりやすいです。

マルチタスクのデメリットは、実は効率が悪いということ。先述の通り、人は同じことをある程度集中してこなさなければ効率が上がりません。タスクの切り替えのたびに効率が落ちてしまうのです。また、脳への損傷があるとも言われていて、脳に大きな負担がかかることもわかっています。

383356

 

大事なことはシングルタスクが良い

大事なこと、特に頭を使って考える必要があることはなるべくシングルタスクで行いましょう。エンジンを温めて完走してしまうのが得策です!

そのためには、ある程度まとまった時間を確保して、他の横やりが入らないように環境を整えてあげる必要があります。電話とかは他の人にとってもらうなど、工夫をしましょう。

チェック

 

考えなくて済むことはマルチタスクも可

逆に考えなくて済む作業系のことは、特に飽きやすいのでマルチタスクでやるのも手です。例えば、音楽を聞きながらストレッチしたり、テレビつけながら皿洗いなどはいいと思います。

つまらない作業系のことはマルチタスクで楽しさをプラスしてやると、苦しみが少なくて済みます。

人生を思い通りに

 

シングルタスクを最適化する問い

まぁ、基本的にはシングルタスクで行うのが効率は良い、というのが答えになります。その中で重要になるのが優先順位です。

それさえやれば、他のことが楽になるということがあれば先にやっちゃった方がいいですよね?そんなシングルタスクを最適化する自分への問いを、『ワン・シング』という書籍から引用させていただきます。自分に問いただしてみましょう。

それをすることで、他のすべてがもっと容易になるか不必要になるような、私ができる、一つのことは何か?
引用元:『ワン・シング』p113

私なりに言い換えると、「なにを最初にやれば楽になるか?」ですね。

選択

 

一つのことに集中する大切さに気づく本

今回の内容は『ワン・シング』という書籍を主に参考にして作らせていただいています。上に書いた自分への問いかけはもちろん、シングルタスクの大切さに気づかせてくれる本です。時間の使い方を見直したい方にオススメしたい書籍です。

ただ、洋書の翻訳なので少し独特の言い回しが多いですが、翻訳してくれている方の力なのか読みやすくまとめられています。興味があればご一読ください。

 

まとめ

★集中できるシングルタスクが基本

★大事なことはシングルタスクで

★優先順位の見極めが命!


まったりと自分のペースで生きる

仕事、友達、勉強、恋人、家族、ダイエット…人生のすべての悩みを解決するためには、「振り回されない自分」を作る必要があります。

私ヤグナは振り回されない自分を作り「まったり・マイペース・余裕(=ままよ)」を持って生きる方法を研究するままよカフェをやっています。

ままよカフェの日々の研究や活動内容をLINEの「ままよ通信」でお届けしているので、興味がある方はもうままよカフェのメンバーの一員です。

※相談や愚痴もお気軽にどうぞ! まったりお使いください。解除も自由です

ABOUT ME
yaguna7
まったり・マイペース・余裕づくりカフェの店長ヤグナです。カフェはくつろげる場所という意味で名付けています。 人の話を聞いて考えの整理をお手伝いするのが好きで、これまでのべ1000以上の愚痴や相談をLINEなどでお伺いしてきました。 その中で心の余裕は人生を豊かにするために大事だということに気づき、様々な場面で余裕を作りだして自分のペースに持ち込むためのヒントをブログやサイトを通じてご紹介しています。